慎重さの資質をもっと誇って欲しい【ストレングスファインダー】

スポンサーリンク

ストレングスファインダーの資質の1つである「慎重さ」。

この資質を上位に持つ方は、こんな風に考えたことはないですか?

・即行動できないことが当たっていてショック。

・パッとしないし、もっとカッコいい資質が良かった、、、

僕の肌感覚として、慎重さを上位に持つ人は、慎重さをネガティブに捉える人がかなり多い。

正直、僕もその一人でした。

ストレングスファインダーの診断結果で、慎重さが5位と出た時には「やっぱりな。」と悲しくなりました。

でも今は違います。いま僕が一番好きな資質は慎重さです。

過去の成功体験を振り返り、僕の成功には慎重さが欠かせないことに気づいたからです。

・安定感あるよね。

・安心して任せられる。

仕事をしていると周りからこんなことを良く言われます。これは慎重さが発揮された結果だと僕は考えています。

慎重さの資質は「実行力」の資質。

うまく使えれば物事を淡々と進めて成功に導き、周りからの信頼も築くことができる素晴らしい資質です。

だから慎重さの資質を上位に持つ人は、それをネガティブに捉えず、もっと誇って欲しい。

「慎重さ」に対するイメージを変えたい、そんな想いから、この記事では「どうやって僕が慎重さの資質を好きになったのか」「誇れるようになったのか」をまとめたいと思います。

あなたの慎重さのイメージを変える助けになれば幸いです。

そもそもストレングスファインダーって何?って方はこちら

ストレングスファインダーとは?わかりやすく5分で解説します。

慎重さは「ブレーキ」ではない

僕が慎重さをネガティブに捉えていた理由は、慎重さを「ブレーキ」のように捉えていたんですよね。

思いついたら即行動できる人もいるのに、どうしても不安になり、すぐに行動が出来ない・・・心のブレーキをかけてしまうんです。

こんな自分が嫌で嫌でしょうがなかった。

でも自己理解のために過去の成功体験を振り返っていると、あることに気づきました。

気づいたのは「不安になることで早めに準備をする、これも1つの行動だ!」ということ。

一見、ブレーキのように感じていたことは、フルスロットルでアクセルを踏むための準備だったんです。

この準備があるからこそ、余裕をもって行動ができ、成功に導くことができる。

だから慎重さの資質はブレーキではない。一気に加速するための「ため」のようなものなんです。

これに気づいてから、僕の中で慎重さのイメージがポジティブなものに変わってきました。

慎重さは人との信頼を築くこともできる

また慎重さの資質は、丁寧な仕事ぶりが人との信頼を築くことにも繋がります。僕がそれに気づいたエピソードを紹介します。

以前、僕がワークショップを主催したときのお話。

ワークショップを成功させるために、考えられるリスクを想定して僕は準備を行っていました。

その1つが参加者への情報の事前アナウンス。

ワークショップに関する情報は、申し込みの段階で参加者へは伝えておりましたが、ワークショップの3日前にリマインドの意味も込めて再度、情報のアナウンスを行ったんですよね。

アナウンス(リマインド)の具体的な内容は、

・当日の開始時間・終了時間

・当日の持ち物、準備して欲しいこと

・ワークショップ会場の情報(住所、地図、入り方)

⇒地図には道順を示したり、会場入り口の写真も添付

・当日のワークショップの進め方

⇒行うワーク数や休憩時間について

・会場にある設備について (Wifi、トイレ等)

参加者が当日に迷わずに会場に来てくれること、少しでも不安をなくしてもらうこと、こんなことを目的に僕は事前アナウンスを行いました。

これはワークショップを成功させるための準備の1つであり、慎重さから来ている行動です。

僕としては当たり前の行動だったのですが、

・丁寧でありがたい!

・用意周到で安心する!

と、感謝の言葉を頂いたんですよね。

このときに「慎重さの資質は物事を進めるだけでなく、周囲へ安心感を与えて信頼を築くこともできるんだ!」と気づいたんです。

思えば過去に仕事でも

・安定感あるよね。

・安心して任せられる。

こんな風に言われていました。

これも慎重さによって、信頼を積み重ねた結果なんだと思います。

慎重さの資質は、ブレーキではなく一気に加速するための「ため」であり、人との信頼を築くことができる。

この考えにいきついて、慎重さを誇れるようになったんです。

慎重さの資質を誇って欲しい

改めて、僕が気づいた慎重さの良さをまとめます。

・慎重さは「ブレーキ」ではない。加速するための「ため」である。

・慎重さは周囲に安心感を与え、信頼を築くこともできる。

慎重さの資質は「実行力」の資質。

うまく使えれば物事を淡々と進めて成功に導き、周りからの信頼も築くことができる素晴らしい資質です。

だから慎重さをネガティブに捉えずに、ぜひ誇って欲しい。

この記事を通して、慎重さのイメージが変わってくれれば幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

慎重さの特徴と活かし方については「自分コンパス」に寄稿しております。こちらもご参考にどうぞ。

自分コンパスへの寄稿記事。合わせてどうぞ!

慎重さの資質の特徴って?強みを発揮するための活かし方まとめ

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です